Do!「終活」 ~楽しみながら終活しましょう~

人生の終盤に大切な事を、分かりやすく解説します。

介護のこと ~その2~高齢者向け施設

介護保険における施設サービスとは、「指定介護老人施設(いわゆる特養)」、「介護老人保健施設」があります。

費用が割安の事もあり需要が多いのですが、特養では要介護3以上の認定が必要です。老健においても、医療の必要な人に入所が限定されているなど、高い基準が定められています。

 

 

そのほかの高齢者向け施設としては、「グループホーム」、「有料老人ホーム」等があります。有料老人ホームは更に、「住宅型有料老人ホーム」と「介護付き有料老人ホーム」とに分類されます。

そのほか<サ高住>と呼ばれる、「サービス付高齢者向け住宅」と呼ばれる賃貸住宅があり、こちらは「見守りサービス」と「生活相談サービス」が用意されています。

 

 

最初に挙げた「特養」、「老健」は費用が割安ですが、他の施設は料金やサービスに幅があります。そのため、どのような視点で施設を選ぶかが、大変重要になってきます。

 

選択のポイントとして、次の事項に注意しましょう。

 ・<立地条件> 住み慣れた地域か、家族や知人が来やすい地域か、外出しやすいかなど。

 ・<費用> 入居金の要不要と金額、毎月の利用料など。

 ・<入居条件> 将来の想定される不安をカバーできそうか。

 ・<権利> 終身利用可能か、契約者死亡後の配偶者の利用の可否など。

 ・<施設> 専用スペースに関する事、共用スペースに関する事。

 ・<医療体制> 施設内での医療体制、協力病院との連携など。

 ・<介護サービス> 外部の事業者か、当該施設のスタッフか、費用は別か込みかなど。

 ・<食事等> 食事の費用、メニューの選択、入浴、選択、清掃など。

 ・<認知症> 認知症の受け入れは、リハビリの実施など。

 ・<運営法人> 経営状態、実績など。

 

 

初期費用の掛かる施設を選んだ場合など、自宅をはじめとする主要財産を処分して、入居する場合も多いと思います。それなのに運営法人の経営状態がおかしくなり、施設が存続不能になるような事態に陥ってしまっては、取り返しがつきません。

また施設を取り巻く経済状況の変化などから、入居費用の値上がりがあれば、当初の費用計画が狂ってきます。費用計画はある程度余裕をもって、計画をしておくことが望ましいでしょう。

 

施設を選ぶにあたっては、自身の保有財産額を確認することはもちろんですが、多くの施設の情報を集め、候補を絞り、そのうえで実際に足を運んで見学や体験入所をして、雰囲気が合うかどうかを肌で感じることが大変重要になります。

 

老後の生活を充実させるため、欠くことのできない確認事項です。